存在理由
わりと話してくれる女の子と、今までの経緯などを話していた。
「就職活動とかもしてるんですけど、やっぱり学歴とかもあんまりないから…」
「そうなんだ、厳しいんだね。」
なんて、他愛ない情報交換していた。彼女は今の自分は仕事ができない、思うように出来なくてイライラしてる状態と言っていた。それがあまりに可哀相なので、改善できるように指摘してあげたり、親切にどうしたら良いのか教えてあげている。彼女自身も他人から言われることで納得したのか、すんなりとアドバイスを受け入れてくれた。そんなことを数分話していると、彼女から見ても自分の会社はレベルが低いと感じたようだった。そんな中で彼女が不思議そうな顔をして聞いてきた。
「何でここにいるの?」
どう答えるか、すこし悩む。「お金のため」なんて言ってもつまらないし、「ただ受かったから」でもない。何でこの会社にいるんだろう?たぶん運命的な何か、魅かれ合う何かに吸い寄せられて…。
「え、え…。何でだろうねー…。」
タイミング的に考え込む場面じゃないので、つい考えよりも先に答えてしまう。もっと違うことを言うべき場面だったのに。例えば
「何でここにいるの?」
A「それは…、君に会うためだよ。」
B「君を助けるために。」
C「運命…かな…。」
そんな、甘いことを冗談っぽく言うべきとこだった。普段言い慣れてないことは、やはり咄嗟に出てこないみたいだ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 存在理由
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://bearhack.s21.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/998
コメントする