納得できる証明写真の撮り方
スピード写真2箇所で検証の結果、それぞれ色調が異なります。普通の人でも、黄色っぽいとか青っぽいとか判断できます。一方、写真屋さんは色調の確認もなく基本撮りっぱなしでそのまま印刷。その結果はトーンが暗くて残念な仕上がりでした。ここから、補正するとさらに追加料金が発生します。
結果として、数箇所のスピード写真で色合いを見て、気に行ったところで何度か撮影するのがいちばん満足できるはず。スピード写真で満足できなかった写真も、気乗りしない応募先に添付できるので無駄がない。
現在、スピード写真も撮影技術が進化してるので、今さら「スピード写真はNG!」の言葉は信用できない。どうせ、頼むなら就活用で撮りなれてる有名店舗(伊勢丹写真室とか)で頼むか、もしくはスピード写真!
「スピード写真NG説」を流布してるのは、間違いなく写真屋の陰謀!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 納得できる証明写真の撮り方
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://bearhack.s21.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/951
コメントする